2022/07/07
【光影の塔】2022年7月開発予定
Cdecです。7/29に発売されるゼノブレイド3が楽しみで、夜しか眠れません。
ゼノブレイドシリーズ、シリーズが進むごとに重い世界観になっていってない……?
ゼノブレイドシリーズ、シリーズが進むごとに重い世界観になっていってない……?
それはそれとして、現状振り返りと6月の開発予定を報告します。
全体スケジュール
6月に実施予定だった「塔修正」「単純破壊可能オブジェクト配置」「パワーアップシステム修正」「チーム関係修正」「ステージ調整」「武器調整」が予定どおり完了しました。
スケジュール変更はなしです。
視覚的に一番わかりやすい変更点は塔です。
塔を体当たりでは壊せないようにし、それを視覚的に表現するためにシールドで包むようになりました。
また、塔のスコア廃止に伴い、塔の色合いをチームの色(影は黒+紫、光は白+黄)でそろえ、以前よりも統一感のある見た目になったと思っています。
また、塔のスコア廃止に伴い、塔の色合いをチームの色(影は黒+紫、光は白+黄)でそろえ、以前よりも統一感のある見た目になったと思っています。
古い塔
新しい塔
これ以外の詳細な変更内容は別の記事で紹介します。
イベントスケジュール
6/26に開催された東京ゲームダンジョンは無事に完了しました。
実は、私は家庭の事情でIGC2022に出られなかったので、サークルメンバーのLuiとVanに当日は出展してもらいました(感謝)。
Luftelliのブースに来てプレイしてくださった方がたくさんいたようで、非常にうれしいです。
Luftelliのブースに来てプレイしてくださった方がたくさんいたようで、非常にうれしいです。
IGC2022で得た情報の分析とそれを踏まえた修正内容については、別の記事にする予定です。
また、デジゲー2022の申し込みが始まったので、申し込みに向けて準備を始めたところです。
- IGC 2022(6/26):完了😎
- デジゲー博2022(11/13):申し込み準備中
7月の予定
4~7月で「ゲームプレイ体験の改善」を行います。
4月時点で改修内容は決定し(参考)、5月~7月の予定で実装を進めていました。
6月まではIGC2022に向けて、改修内容のメイン部分である「プレイヤー操作」「武器」「塔」「パワーアップアイテム」「チーム」「単純破壊可能オブジェクト」の改修・実装を行いました。
7月は、IGC2022の結果を踏まえた修正、あとは残りの改善項目である「ステージ」「ゲームUI」「救済武器」を実装する予定で、これが完了すればゲームのコア部分がいったんは固まるということになります。
IGC2022で確かめたかった「改修後のプレイヤー操作で意図した体験をプレイヤーに提供できているか」は、具体的には以下の内容です。
- プレイヤーが立ち止まることなくステージ上のオブジェクトを次々破壊できるか
- 初見のプレイヤーが戸惑うことなく操作できているか
- 爽快感を感じてもらえているか
IGC2022ではプレイ後アンケートやプレイ動画などを収集し、これを用いて上記の事項を確かめます。
その結果やそれに基づいた修正内容は、まとまりしだい別の記事で説明します。
5~7月の改修項目と、7月に実施する項目を以下にまとめました。
✴️赤字部分を7月に行う予定です。✅灰色部分は今までで実施済みの部分です。
✅方針・内容決め
✅改修項目(IGC2022まで)
- ✅プレイヤー操作
- ✅武器
- ✅単純な破壊可能オブジェクト
- ✅塔
- ✅パワーアップアイテム
- ✅チーム領域
改修項目(IGC2022以降)
- ✴️IGC2022を踏まえての修正
- ✴️ステージ
- ✴️物理挙動に従った破壊可能オブジェクト
- ✴️救済武器
- ✴️ゲームUI
今回の報告は以上です。