fc2ブログ

【光影の塔】2022年6月開発予定

Cdecです。
最近はサロメお嬢様にはまっています。

それはそれとして、ちくわにツナサラダをつめてパンで包んだ、ちくわパンというものがあるらしいですよ。
札幌の名物らしいです。ちくわときりたんぽを入れ替えたイラストを作ろうと、イラストやでちくわを探していて初めて知りました。

ちくわパンついでに、現状振り返りと6月の開発予定を報告します(?)。

全体スケジュール

2022年6月全体スケジュール

5月にかけて行う予定だった「ゲームプレイ体験改善」実装の「プレイヤー操作・武器改修」「ゲームシステム改修」のうち、「プレイヤー操作改修」までが完了しました。

予定していた「ゲームシステム改修」が遅れています。このこととIGC2022の参加後にはそれを踏まえた改修が入ることを考慮して、改修の期間を1ヶ月追加し、7月までとしました。

1カ月の予備期間を含んでいたため、それを消費し公開予定の2022年後半には変更ありません。

全体スケジュールの変更点が分かりやすいように変更前後を並べた図も置いておきます。

2022年6月全体スケジュール変更比較

イベントスケジュール

8/6予定の東京ゲームダンジョンには落選してしまいました……😭
残念ですが、また次の機会に申し込もうと思っています。

これを踏まえて、今年出展する予定のイベントは2つになりました。

  • IGC 2022(6/26):出展に向けて準備中
  • デジゲー博2022:今年は11/13開催予定。申し込み開始待ち

6月の予定

2022年6月スケジュール

4~7月で「ゲームプレイ体験の改善」を行います。
4月時点で改修内容は決定した(参考)ので、5月~7月の予定で実装を進めており、5月時点で「プレイヤー操作改修」「武器改修」が完了しています。詳細な内容は別の記事で説明する予定です。

今回の改修については、IGC2022で意図した体験を提供できているか検証する予定です。
ただし、IGC2022でプレイしてもらう際は複数人で対戦するような環境ではないことから、そこで検証対象とするのは「改修後のプレイヤー操作で意図した体験をプレイヤーに提供できているか」とし、「複数人対戦での体験」は検証の対象外とすることを考えています。

「改修後のプレイヤー操作で意図した体験をプレイヤーに提供できているか」は、具体的には以下の内容です。

  • プレイヤーが立ち止まることなくステージ上のオブジェクトを次々破壊できるか
  • 初見のプレイヤーが戸惑うことなく操作できているか

これを前提に、「プレイヤー操作改修」に加え、「ゲームシステム改修」のうちプレイヤーが破壊する対象となる「塔」「破壊可能オブジェクト」の改修を優先的に進めることとし、以下に示すように✴️赤字部分を6月中(IGC2022まで)に行う予定です。✅灰色部分は今までで実施済みの部分です。


方針・内容決め

改修項目(IGC2022まで)

  • ✅プレイヤー操作
  • ✅武器
  • ✴️単純な破壊可能オブジェクト
  • ✴️塔
  • ✴️パワーアップアイテム
  • ✴️チーム領域

改修項目(IGC2022以降)

  • ⬜ステージ
  • ⬜物理挙動に従った  破壊可能オブジェクト
  • ⬜救済武器
  • ⬜ゲームUI

今回の報告は以上です。
IGC2022では36番ブースで出展するので、ぜひ遊びに来てください!

スポンサーサイト



コメント

非公開コメント

プロフィール

Luftelli

Author:Luftelli
ゲーム開発を行なっている4人のチームLuftelliです。
今は2022年後半の公開に向けて、ネットワーク対戦型シューティングゲーム「光影の塔」を制作しています。

チーム連絡先: Twitter, メール

メンバー
・Cdec: 代表、ゲーム開発全般担当
 個人連絡先: Twitter, メール
・Lui: 各種チェック・レビュー担当
・Van: 広報担当
・Zip: Webページ作成・ゲーム開発担当
・(S丼: 休止)

最新コメント

FC2カウンター